植原建設 Blog!!
弊社、社員における日常のアレコレを気ままに書いております。
起工式が行なわれました。
7 years ago
カテゴリタグ:
植原毅
先日、高松市内にて有料老人ホーム新築工事の起工式が、晴天の中、和やかな雰囲気で行なわれました。
お施主様、設計事務所さん、銀行さんのご出席のもと、工事の安全を祈願いたしました。

8月末完成に向けてこれから工事が始まります。
良い建物になるよう、全力で頑張ります。
お施主様、設計事務所さん、銀行さんのご出席のもと、工事の安全を祈願いたしました。

8月末完成に向けてこれから工事が始まります。
良い建物になるよう、全力で頑張ります。
- | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する |
Patisserie Araki 様 がオープンします。
8 years ago
カテゴリタグ:
ひでやん
この度、長田慶太建築要素様が設計・監理し、弊社が施工させていただきました
Patisserie Araki(パティスリーアラキ)様が、2月4日(金)午前10時に
オープンします。
皆様、お誘い合せの上、足をお運びいただけましたら幸いでございます。

<地図>

高松市松縄町1133-8 スプリームビル1階
TEL&FAX 087-867-3577

Patisserie Araki(パティスリーアラキ)様が、2月4日(金)午前10時に
オープンします。
皆様、お誘い合せの上、足をお運びいただけましたら幸いでございます。

<地図>

高松市松縄町1133-8 スプリームビル1階
TEL&FAX 087-867-3577

- | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する |
運動、運動・・・。
8 years ago
カテゴリタグ:
はじめ
まだまだ寒い日が続きますが、皆様、いかがお過ごしでしょうか?先日の四国新聞に早くも桜の開花予想(民間気象会社「ウェザーマップ」による)が掲載されており、高松は3月27日となっていました。栗林公園の梅の開花も始まっているようで、着実に春は近付いて来ているようです。
さて、私事ですが、タイトルに書きましたように、「運動」をしなくては・・、と思っています。
先日、小豆島に行って来たのですが、船の土庄港着から土庄港発までの時間が1時間5分。その間に土庄町の役場に行って帰って来なければならなかったのですが、バスの時間が上手く合わない・・。役場近くのバス停に着くや否やダッシュで役場に入り、ダッシュでバス停に戻り、をしたのですが、息が上がってしまって、ハァ、ハァ・・の状態になってしまいました。
又、月に1度はスイミングに通っているのですが、先日、1時間の授業で、最初は息が続き、力も入るのですが、途中からはゼェ、ゼェ・・。1500m程を泳いだ後は暫く休憩が必要な状態に・・。
今日も会社から一番近いコンビニに走ってみましたが、またまた息切れが・・。
(マイナスなことばかり書いてすみません・・)
話は少し変わりますが、昨年末、ある忘年会に参加したのですが、締めの挨拶をして下さった”人生の先輩”が「僕は長生きをするためにチョキンをしています。皆さん、絶対にチョキンをしましょう」と言われました。てっきり、”貯金”を勧められているのだと思ったら、”貯筋”(運動を行うことによって筋肉を鍛え、それを貯金のように持続しようという考え方:Yahoo辞書による)を勧められていました。なるほど!
ジョギング、スイミング、高松テルサのトレーニング室の利用などで、体力を付け、維持して行きたいと思っています。
はじめ
さて、私事ですが、タイトルに書きましたように、「運動」をしなくては・・、と思っています。
先日、小豆島に行って来たのですが、船の土庄港着から土庄港発までの時間が1時間5分。その間に土庄町の役場に行って帰って来なければならなかったのですが、バスの時間が上手く合わない・・。役場近くのバス停に着くや否やダッシュで役場に入り、ダッシュでバス停に戻り、をしたのですが、息が上がってしまって、ハァ、ハァ・・の状態になってしまいました。
又、月に1度はスイミングに通っているのですが、先日、1時間の授業で、最初は息が続き、力も入るのですが、途中からはゼェ、ゼェ・・。1500m程を泳いだ後は暫く休憩が必要な状態に・・。
今日も会社から一番近いコンビニに走ってみましたが、またまた息切れが・・。
(マイナスなことばかり書いてすみません・・)
話は少し変わりますが、昨年末、ある忘年会に参加したのですが、締めの挨拶をして下さった”人生の先輩”が「僕は長生きをするためにチョキンをしています。皆さん、絶対にチョキンをしましょう」と言われました。てっきり、”貯金”を勧められているのだと思ったら、”貯筋”(運動を行うことによって筋肉を鍛え、それを貯金のように持続しようという考え方:Yahoo辞書による)を勧められていました。なるほど!
ジョギング、スイミング、高松テルサのトレーニング室の利用などで、体力を付け、維持して行きたいと思っています。
はじめ
- | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する |
安全祈願祭
8 years ago
カテゴリタグ:
はじめ
寒さが厳しい時期を迎えつつありますが、皆様方におかれましてはお元気でご活躍のことと存じます。これから風邪・インフルエンザが流行る時期となりますが、うがい・手洗いを十分に行ない、感染予防に努めましょう。
さて、1月12日に弊社及び博栄会(協力業者会)合同の安全祈願祭が高松市今里町の平石井神社にて催行されましたので、ご報告させていただきます。
参加者全員で、今年1年の安全、及び、商売繁盛等を祈願致しました。

一人ひとりの細心の注意により、無事故・無災害が継続されますように・・。
はじめ
さて、1月12日に弊社及び博栄会(協力業者会)合同の安全祈願祭が高松市今里町の平石井神社にて催行されましたので、ご報告させていただきます。
参加者全員で、今年1年の安全、及び、商売繁盛等を祈願致しました。

一人ひとりの細心の注意により、無事故・無災害が継続されますように・・。
はじめ
- | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する |
明けましておめでとうございます。
8 years ago
カテゴリタグ:
植原毅
明けましておめでとうございます。
とても寒かった年末年始でありましたが、皆様、良いお正月をお過ごしになられたことと存じます。
今年も私ども 株式会社植原建設 をどうぞよろしくお願い申し上げます。
ここ数年、非常に厳しい不況の嵐が続いております。
今年の初出の行事内で、『うさぎの耳にあやかり(ものすごく良く聞こえるらしい)、色んな情報・声をもらさず聞き入れて行動しよう』と全社員で決意いたしました。
皆様方のお力を頂戴しつつ、今年も一年頑張って参りますので、どうぞ、よろしくお願い致します。
植原 毅
とても寒かった年末年始でありましたが、皆様、良いお正月をお過ごしになられたことと存じます。
今年も私ども 株式会社植原建設 をどうぞよろしくお願い申し上げます。
ここ数年、非常に厳しい不況の嵐が続いております。
今年の初出の行事内で、『うさぎの耳にあやかり(ものすごく良く聞こえるらしい)、色んな情報・声をもらさず聞き入れて行動しよう』と全社員で決意いたしました。
皆様方のお力を頂戴しつつ、今年も一年頑張って参りますので、どうぞ、よろしくお願い致します。
植原 毅
- | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する |